公式ホムペに

・ 東南アジアで産出されるクローブ・ナツメグなどの香辛料を、西欧で売却した際の利益率を上昇
・ 中南米東岸やカリブ海で産出される金・銀など、貴金属交易品の購入可能量の増加、購入価格の低下
・ “砂金”を材料に、“金”を生産するレシピを持つNPCを追加
※ NPCの配置場所につきましては、攻略要素とさせていただきます
・ ヨーロッパ圏内の一部特定航路のみを用いた近距離交易の利益率を低下


バルパルは死亡?
でもバルパラーなら香辛料取引あると思うから
東南アジアへ行きましょうと言う事ですね。

近距離・中距離・遠距離 人によりやりたいことや、出切る事はバラバラです。
他人の交易方法を、気に食わない、やりたくないなど、その他いろいろな自分の都合だけで非難するのはどうかと思いますね。

貴方は、自分の都合上その交易を選んだだけなのですよ
それを他人にやらせようとするのですか?

コメント

nophoto
Akiwo
2007年3月3日11:45

現状でも大砲原価が出るぎりぎりなんだけどねー
つまり大砲売れないとほぼ儲け0。
むしろNPC交易のトータルは赤字が多い。

大砲職人は稼ぐなってことなのかな〜
NPC交易だけしてたほうが儲かるのは秘密。

nophoto
バルパル商人
2007年3月3日18:45

余り物を運ぶだけで大砲原価が出るほうが異常だということがわからんのかねAkiwoとかいう奴は。
他の生産職人は材料の調達場所が遠距離だったりしてカテ代も原価に乗ってくることが多いというのに。

みるみるさんが書いてるようにコーエー推奨交易に誘導するために他を冷遇するやり方は気に食わないけどAkiwoみたいなのがいるから他から睨まれちゃったんだなぁ。はぁ…

nophoto
ニックネーム無し
2007年3月3日19:12

ていうかスキルランクがまだ低い初心者火器商人は
ほとんど儲け無しで地中海交易をしなければならなくなるのかな・・

nophoto
Akiwo
2007年3月4日2:15

人のブログなのでここだけ

「異常」と考えてやっかむ行為は、みるみるさんの書かれている

>>他人の交易方法を、気に食わない、やりたくないなど、
>>その他いろいろな自分の都合だけで非難するのはどうかと思いますね。

まさにこれ。
他の生産品を作る人はそれを自分で選択した訳で
自分はたまたま大砲を選んだだけ。
ブメ時代から作ってますが何か?

みるみる
みるみる
2007年3月5日16:26

Akiwoさん>苦難の時代になると思いますが頑張りましょー

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索